世界各地の農業 中学一年 おすすめシャープペンシル

アジア州の農業
季節風の影響で降水量が多い、東アジアから南アジアの平野では稲作がさかん。
・降水量が少ない中国北部やインド西部では、畑作(小麦、とうもろこし、綿花の栽培)がさかん。
・乾燥した、西アジア中央アジアでは牧畜がさかん。
ヨーロッパ州の農業
アルプス山脈の南側では乾燥に強いオレンジやオリーブを栽培する地中海式農業がさかん。
アルプス山脈の北側では家畜の飼育とえさにする作物の栽培を組み合わせた、混合農業がさかん。
・北海の近くでは、バターやチーズをつくる、酪農がさかん。
アフリカ州の農業
・植民地時代に作られたプランテーションという大規模な農園がある。
ギニア湾岸一帯のカカオ栽培に代表される一つの農産物をたくさん作り、輸出する農業が多い。
・乾燥地帯は遊牧などが見られる、
北アメリカ州の農業
・西側の降水量が少ない地域では放牧がさかん。
・東側の降水量のやや多い地域では小麦やとうもろこし、大豆、綿花の栽培がさかん。多くの農産物を栽培し、世界各国へ輸出しているため、「世界の食料庫」と呼ばれている。
・広い農地で大型機械を使って、少ない人手で自然環境に合った作物を効率よく大量に生産する。
南アメリカ州の農業
・大規模な農場で、コーヒーや小麦の栽培、牛の放牧がおこなわれている。
・農業の技術を進歩させて、大豆の栽培がさかんになっている。
オセアニア州の農業
・降水量に合わせた農業がさかん。
・特に降水量の多い、南東部と南西部で家畜(牛、羊)の放牧と小麦の栽培がさかん。

おすすめシャープペンシル
     ⇩